CarsJapan

ホイールのリム径、リム幅とは?

ホイールのリム径とリム幅についての解説。

>Cars Japan Mobile
>ホイールサイズ
>ホイールのリム径、リム幅とは?

ホイールのリム径、リム幅とは?
リム径、リム幅とは、ホイールのタイヤを組み込む部分の直径と幅をいいます。それぞれインチ単位で表し、ホイールのリム径とタイヤの内径サイズが一致しないと組み合わせることが出来ません。リム幅については、タイヤサイズ毎に適用範囲が設定されていますので、その範囲内のリム幅のホイールであれば使用することが出来ます。

ホイールのリム幅とリムフランジ形状
ホイールのリム幅は、「4.00B」や「7J」と表示され、どちらも単位は、インチで表示されていますが、数値の直後のアルファベットは、リムフランジの形状の違いを表しています。使用される記号は、B、J、JJなどが一般的に使用されていて、その記号によってフランジの厚みや高さなど形状が異なります。Bの場合でフランジの厚みが14mm高さが10mm。Jの場合で厚み17.5mm高さ13mm。JJの場合は、厚みが18mm、高さが13mmというようになっています。

リム幅とタイヤ幅の関係
タイヤの幅に対してホイールのリム幅は、使用可能な幅が指定されていて、その範囲内であれば、何種類かのリム幅のホイールが使用可能です。但し、使用するリム幅によって装着するタイヤの総幅が若干変化します。一般的に、タイヤメーカーが推奨するそのタイヤの標準リム幅よりも1/2インチ広いリム幅のホイールを使用した場合、扁平率50%以上のタイヤで、総幅が約5mm、広くなり、扁平率45%以下のタイヤで総幅が約6mm広くなると言われています。

ホイールサイズ

ご利用上の注意
問い合わせ
このページをメールで送信

Copyright (C) 2024
Cars Japan Mobile.
All Rights Reserved.